買ってよかったもの2024
今年も年の瀬になって参りました。
SNSで半期ごとに話題になる「ベストバイ」つまり「買ってよかったもの」。
人がアツくおすすめを語っているのを見るのが個人的に好きなので、今回は弊社社員から集めたよきものたちをご紹介しようと思います。
※アフィリエイトリンクやPRは含んでおりません。
たまに取り出せる褒め(室木おすし著)
ウェブメディア「オモコロ」の読者から寄せられた『褒められ』の記憶をコミック化した連載の単行本。
誰もが持っている忘れられない”褒め”の記憶が、味わい深いイラストと絶妙な間で表現されています。
その人が褒められたときのうれしさが伝わってきて、読むと心がじんわりあたたかくなります。
こういう話ってあまり他人から聞く機会もないと思うので、この本から摂取していい気分に浸りましょう。
うさこちゃんのお話と、マーベラスのお話がお気に入りです。
はちみつ 容器 500g用
見ての通りハチミツ用の容器ですが、私は「じゃない」使い方をしています。
入れるのはシャンプーやコンディショナー。
まだボトル内にそこそこ残っているのに、ポンプを何回押してもコンディショナーが出てこない!って事ありませんか……?
空気ばかり出して仕事しないポンプに、そこにいるのは分かってるんだぞ!!と激昂する事はもうありません。
硬めのコンディショナーも最後まで使い切れるし、スパッと液が切れて垂れないし、口が広くて容器の洗浄がしやすいところも地味にうれしい。
500g入るサイズなら、ほとんどの詰め替えパウチをカバーできると思います。
バニラコ クレンジングバーム
私が使っているのは、クリーンイットゼロのオリジナルというピンクの容器の商品です。
シャーベット状のクレンジングバームですが、肌に乗せるとジワ~と溶け、とっても心地よい使い心地です。
洗いあがりのツッパリ感もなく、それでいてさっぱり洗えてる実感はあります。
ダブル洗顔不要で、一度の洗顔で終わるのも大きな魅力です。
めんどくさいなと思っていたクレンジングが、今では楽しみな時間になりました。
NELLマットレス
今まで使っていたベッドに特別な不満があったわけではなかったのですが、使いだして10年ほど経ち、そろそろ買い換えたいと思っていました。
色んなマットレスを探す中、NELLをSNSで何度も目にし、とても気になっていました。
ただ、店舗がなく実際に試せないのが難点でした。
安い買い物ではないので、試して買いたいと思っていましたが、なんと120日間返品無料なのです!
そして、返品時の送料もNELL持ち!玄関先まで取りに来てくれ、梱包の必要はありません。
定期的にSALEもあり、私は15%オフで購入しました。
腰痛も減り、睡眠時間も増えたように感じています。
サーモス 真空断熱スープランチセット JEE-800
保温保冷機能のある400mlのスープジャーに、400mlの容器、専用の断熱ポーチが付いたセット。
箸やスプーンは別売り。
いつでも何処でも温かい具だくさんスープ+ごはん(orおかず)が食べられるのが嬉しい。
会社のお弁当にも、アウトドアにもOK。
豚汁&おにぎり、中華スープ&唐揚げ&ミニおにぎり、カレー&白ごはん、麻婆豆腐&白ごはん、
冬はおでん&おにぎり等など、普通の弁当箱では食べられないメニューが楽しめる。
スープジャーは朝7時に汁物を入れて、昼時でも熱々。
付属の容器に入れたものは冷めてしまうけど、汁物が熱いとあまり気にならない。
ニトリ しっかり仕切りのセパレートパン
朝食やお弁当のおかず作りに助かる道具。
朝食のおかず作成時は、片方でスクランブルエッグ、もう片方でソーセージを焼いたり、
お弁当のおかず作成時には片方でだし巻き卵、もう片方でガッツリ系のおかずを作ったりしています。
調理時間の短縮と洗い物を減らすことが出来る、ありがたい逸品。
㈱グレイ・パーカー・サービス(三菱鉛筆㈱) ちいかわ寿司 ジェットストリーム
ボールペンなんてどれも大差ないだろうと思っていましたが、
たまたまちいかわコラボのジェットストリームがあったので買ってみたところ、
書きごこちがめちゃめちゃなめらかでびっくりしました。
もう100均のボールペンには戻れません。
エッフェル塔キーホルダー
営業車の予定表を色分けしてくれたのを見て、サンダーバードみたいにしたいなと思ってたら偶然全色揃ったキーホルダーを見つけて即買いでした。
実はピンクもあるので、もう1台増えても対応可です。
弊社の営業車予定表はこんな感じ。キーホルダーは各車両の鍵に装着中。
ゴルフ用計測器
自分の飛距離がいかに飛んでないかよくわかりました。
無理せずボギー、ダボで上がれるように心がけるきっかけになりました。
DOBRO・ギター
見た目がかっこいい。
いかがでしたでしょうか?
これからやってくるクリスマスシーズン、誰かへ贈ったり、自分に贈るプレゼントの参考に(なったかどうかは謎ですが)していただければ幸いです。
それでは。