Adobe Illustrator おすすめショートカット3選

DTPを嗜まれているみなさん、こんにちは。
突然ですがショートカットって便利ですよね。
テキストやオブジェクトをコピーするのに、上部メニューバーの編集からプルダウンしてコピーを選択という手順を踏まずとも、command(windowsはctrl)+Cでコピーできてしまうのは便利すぎて畏怖の念を抱いてしまいます。
さて今回はそんなショートカットのなかでも、もしかして普段使っていないかもしれないけど使ってみたら意外と便利なものを厳選して紹介します。
■配置 command(ctrl)+shift+P

画像を配置したいときに使うと、なんと画像が配置できます!
PDFやaiも配置できます!便利!
■クリッピングマスク command(ctrl)+7

画像をトリミングしたいときに使うと、なんとクリッピングマスクが生成されてトリミングすることができます!
画像の前面にトリミングしたい形のオブジェクトを置き、両方選択してショートカットを入力するのが一般的ですが、オブジェクトを配置せずに画像だけを選択した状態で「command(ctrl)+7」を入力してもクリッピングマスクが生成されます。便利!
■遠近グリッド command(ctrl)+shift+I

文字をアウトラインするために「command(ctrl)+shift+O」と入力しようとしたら、間違えてOのとなりのIを押してしまい、突然画面に遠近グリッドが出ることってよくありますよね。

消し方がわからずにあたふたしがちですが、そのときはもう一度「command(ctrl)+shift+I」を入力すると、なんと遠近グリッドが消えます!便利!
以上、Adobe Illustratorの便利なショートカット3選でした。
みなさんの推しショートカットもありましたらぜひ教えてください。
では、次回「Adobe Photoshopのおすすめショートカット3選」でお会いしましょう。さようなら。