Keibunsha 企画から印刷・Web・動画制作までものづくりで世界を笑顔に!! Keibunsha
  • Top トップページ
  • Service 事業内容
  • Works 制作実績
  • Message ご挨拶
  • Company 会社情報
  • Blog ブログ
  • Staff 社員紹介
  • Recruit 採用情報

Blog ブログ

啓文社社員が綴る、
為になるコト・ならないコト、
趣味・遊び・グルメレポートなどなど。
たまに会社からのお知らせも。

Theme

  • その他
  • グルメレポート
  • 遊びの話
  • 趣味の話
  • お知らせ
  • DTPの豆知識
  • 印刷の豆知識
  • にしよど探検隊
  • DIY
  • おすすめショートカット
  • ざっくり基礎シリーズ

Archive

  • 2025年
    • 4月 (3)
    • 3月 (2)
    • 2月 (2)
    • 1月 (2)
  • 2024年
    • 12月 (4)
    • 11月 (1)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (3)
    • 7月 (2)
    • 6月 (1)
    • 3月 (1)
  • 2023年
    • 9月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
2024/10/11
DIY

【DIY】ドアプレートを作る

突然ですがこちら、弊社応接室のドアです。

今回はここに使われているドアプレートを自作したので、ご紹介します。

まずプレート本体に使用したのが「推し活グッズ・フォトキーホルダー(チェキ用)」(ダイソー)

アクリル製のフレームに好きな写真を入れてキーホルダーにできるグッズです。
最近こういうグッズ増えましたね。
ドアも押したり引いたりするので、ほぼオシカツと呼んで差し支えないかと思います。

次に、プレートを吊り下げているのが「マグネットフック」(ダイソー)


 木製ドアなのにマグネット…?

という疑問を解決するのが次のアイテム、磁力が強い「ネオジム磁石」(ダイソー)

ドアの厚みが薄くなっている部分をネオジム磁石とマグネットフックで挟むと
お互いの磁力で引き合ってバチィ~ンと固定されるという仕組みです。

(断面)
(前)
(後)

これによりドアに傷をつけずフックが設置できるだけでなく、場所の変更も気兼ねなく行えます。
フックは遠心力の影響が少ない蝶番側、遠くからも見えるよう上部に設置しました。

印刷したサインをキーホルダーの中にセットしてプレートも完成!

少々お手洗い感のある仕上がりになってしまった気がしますが、
表裏を色分けすることで視認性がアップしたのでオッケーとします。

磁力で固定しているので重い物は吊るせませんが、こちらのキーホルダー(約37グラム)程度ならビクともしません。表裏を変える動きもスムーズです。

ほぼ趣味のようなDIYではありますが、なにかのお役に立ちましたら幸いです。

またDIYしたらご紹介したいと思います。それでは。

社員ブログ一覧を見る

Contact Us!

まずはお気軽にご相談下さい!
無料でヒアリングさせて頂きます。

相談してみる

お電話でのお問い合わせはこちら

  • 大阪 06-6471-0431
  • 東京 03-6403-3962

受付時間9:00~17:30(月〜金)

株式会社啓文社

株式会社啓文社

  • 大 阪
    本 社
    〒555-0023 大阪市西淀川区花川2-14-14
    TEL 06-6471-0431 FAX 06-6471-4508
  • 東 京
    オフィス
    〒102-0084 東京都千代田区二番町9-3
    TEL 03-6403-3962 FAX 03-6740-1785

Follow US!

  • X
  • Instagram
  • FaceBook
  • Top トップページ
  • Service サービス
  • Works 制作実績
  • Message ご挨拶
  • Company 会社情報
  • Blog ブログ
  • Staff 社員紹介
  • Recruit リクルート
  • Contact お問い合わせ

Copyright(C) Keibunsha Co.,LTD. All Rights Reserved.

ページトップへ戻る